バイトで疲れているのでマッサージをして欲しい。何件も電話したが断られた・・・
folder未分類
20代男性Tさま 学生の方
『バイトで疲れているのでマッサージをして欲しい。何件も電話したが断られた』・・・
とお電話でのお問い合わせ。
慰安やリラクゼーション目的のマッサージや揉みほぐしを希望なのであれば当店は趣旨が違うとは思いつつ、『疲れている』の一言に体の色んな不調が込められているのではと考え来店いただきました。
飲食店でアルバイトしておられ、立ちっぱなしで腰が痛い。高校時代に野球をしており腰を痛めていた。
肩の可動域にも制限があり腕も肩も背中もガチガチです(;^ω^)
これを『疲れている』の一言にまとめておられました。
施術後は腰の痛みも楽になり、肩もぐるぐる回して動きやすくなったと喜んでいただけました。
言葉には色んなものが込められている場合が多々あります。
例えば『気分が悪い』・・・
吐き気?
胃酸が上がってきてムカムカ?
めまい?
頭が重い?痛い?
気持ちが沈んでいる?
胸の違和感?
お腹が張る?
などなど…色々な事を『気分が悪い』の一言に込められていることがあります。
詳しくお話をお聞きすることで、ご自身も気がつかなかった問題点が見えてきたりします。
問題点を見極め辛い症状を改善でき、一日も早くイキイキと元気になり、仕事も休日も楽しめる日々を取り戻すお手伝いができればと思います。
はじめてのお客様は、じっくりとお話を伺っておりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。